満2・3、年少クラスの消防署訪問に引き続き、11月14日(金)は、「こんとあき(年中)」組が岩見沢郵便局へ職場訪問に出かけてきました。到着するとすぐに「ぽすくま」くんのお出迎えを受け、いやがうえにも期待の高まる年中さんたちです。はじめに郵便物を仕分けするお部屋を見学し、集配の流れを教えていただきました。次に車庫へと移動し、バイクと郵便車に順番に乗せていただきました。また、簡易ポストを使って構造を知ったり、投函する体験をしたりしました。最後はDVDを鑑賞して郵便局のお仕事をおさらいしたあと、子どもたちからの事前の質問にていねいに答えてくださいました。「ポストはなぜ赤い?」「郵便局のマーク(〒)はどこからきたの?」などの質問には図を使ってわかりやすく説明していただきました。岩見沢郵便局様におかれましては、この度の訪問に多くの職員の皆様が親身に関わってくださり、子供たちにとって大変楽しい時間となりました。お忙しい中本当にありがとうございました。